【法人向け】おすすめの福利厚生サービス代行特集 » 【メニュー別】福利厚生代行のメニュー選びのポイント » レジャー

レジャー

ここではレジャーに関する福利厚生代行サービス会社を紹介していきます。福利厚生の一環でレジャー施設の補助が利用できることで、仕事と休みのメリハリができ、仕事へのモチベーションやパフォーマンスのアップに繋げることができます。最近ではさまざまなタイプのレジャー施設の補助も増えています。選ぶポイントとしては全国の施設が対象になっているかといった点や、なかには運営会社の施設が特別価格で利用できるサービスあるので社員のライフスタイルなどに合わせたプラン選びが重要になってくるでしょう。

特徴

仕事をがんばったご褒美や休日の家族サービスのひとつとしてレジャーへ出かける方も多いでしょう。福利厚生という形でレジャー施設利用の補助が出ると、一般で利用するよりもお得に利用できることから、社員のモチベーションアップへ繋がる事も期待できます。選べるエリア数や取り扱い施設数が多く、幅が広いことでより満足度も上がるでしょう。また、中には運営会社のグループ施設を特別価格で利用できるサービスもあるなど会社ごとの特性が出るジャンルでもあります。

取り扱いのある福利厚生サービス会社

ここでは、レジャーに関わる福利厚生代行サービスを提供する会社を紹介します。

リロクラブ

リロクラブでは、遊園地や水族館、サファリパーク、ゴルフ場や日帰り温泉など、小さい子どもからお年寄りまで楽しめるさまざまなレジャー施設をお得な料金で利用することができます。

ベネフィット・ワン

ベネフィット・ワンでは、テーマパークや博物館、展示会、コンサート、ミュージカルなど、多岐に渡ったジャンルのレジャーに対応しているので、年齢や性別問わず多くの方が楽しめます。

リソルライフサポート

リソルライフサポートでは、全国のアミューズメント施設やカラオケ、観劇、スポーツ観戦、遊園地などのレジャー施設の利用などがお得にできます。

フジヤマクラブ

フジヤマクラブでは、富士急ハイランドやトーマスランドなどを運営する「富士急グループ」の企業で、グループ内の核施設を特別優待価格で利用することができます。

NTTビジネスアソシエグループ

NTTビジネスアソシエグループは、遊園地や水族館などをはじめとするさまざまなレジャー施設などと提携している「ベネフィット・ワン」の福利厚生が利用できるため、旅行に限らずさまざまなシーンでお得にレジャーを楽しめます。

フクリコ

フクリコでは、遊園地や水族館、動物園のほか、温浴施設やカラオケ、インターネットカフェなども利用ができるので、家族サービスや旅行以外にも、日常的なシーンでも利用することができます。

ふくふく

ふくふくでは、企業から付与されたポイントを利用して、テントやレジャーセットなど、アウトドアレジャーで利用できるグッズと交換することができます。仕事で頑張った分のご褒美として、たまのレジャーを存分に楽しめるでしょう。

バリューHR

バリューHRの公式サイトでは具体的な施設名などは確認できませんでしたが、企業から付与されるポイントを利用して、エンタメのチケット購入を始めとするさまざまなレジャー体験できるようです。

セラヴィリゾート泉郷

セラヴィリゾート泉郷は、ホテル直営の福利厚生サービスを提供しています。直営・提携含めて多くの施設が利用でき、スキーを始めとするさまざまなアクティビティが堪能できるホテルをお得に利用することができます。

よく読まれている関連ページ