福利厚生としてメジャーなサービスは保養所です。休暇を利用してリフレッシュできれば、仕事の生産性も上がります。リゾート施設の用意は企業としていい選択でしょう。セラヴィリゾート泉郷では、全国で様々なタイプの宿泊施設が提供できます。ここでは、セラヴィリゾート泉郷の特徴などをまとめました。
全国28地区42施設が利用できる保養所システムです。会員制のリゾートクラブを運営しているため、サービスレベルが高く、従業員が休暇で利用するのにぴったり。直営のホテルで会員予約枠もあります。プランによっては、土曜日や休暇シーズンでも予約を取りやすいです。また、リゾートホテル、戸建コテージ、コンドミニアム、旅館、愛犬同伴ホテルなど、様々なタイプのホテルがあるため、幅広いニーズに応えられます。
予算や利用人数の規模によって、プランの提案をしてもらえます。提供枠を自由に活用できる基本プラン、毎日1室を確実に予約できるよう予約保証が付いた予約保証型プランなどがありますが、ニーズに合わせてオーダーメイドでプラン提案が可能です。「社員が平等に利用できるようにしたい」「担当者の負担を減らしたい」など、課題に合うサービスを提案し、福利厚生サービスの費用対効果を高めてくれます。
1970年に創業以来、様々なリゾートホテルを展開してきた会社です。直営施設は1,130ルームがあり、企業や団体向けの福利厚生サービス、個人向けリゾート会員権なども展開しています。各企業の悩みに向き合ってプランの提案をしてきた実績から、ニーズに即した提案力が魅力です。
当サイトでは、TOPページで法人向けに福利厚生代行の選び方について解説しています。
「自社に合う福利厚生代行選びのポイント」「従業員の満足度を上げるメニュー選び」「業界別の導入事例」などを紹介しているので、ぜひ、福利厚生代行サービスを選ぶ際の参考にしてください。
公式HPに記載がございませんでした。
セラヴィリゾート泉郷は、保養所タイプの福利厚生サービスを提供しています。利用者の人数や予算などに合わせてプランを作成できるので、導入しやすいでしょう。リゾートホテル、コテージ、ペット同伴ホテルなど、様々なタイプの保養所があるので、従業員の利用も促進でき、満足度につながります。
福利厚生サービスを導入するなら、従業員が満足できて、管理業務もシンプルなサービスがおすすめ。中小企業向けに導入実績が豊富なサービスなら安心です。
会社名 | 株式会社 セラヴィリゾート泉郷 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区南大塚2-45-8 ニッセイ大塚駅前ビル6F |
URL | https://ils.izumigo.co.jp/ |
電話番号 | 0120-329-911 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 |