福利厚生は、飲食店の割引や休暇制度だけではありません。男女ともに安心して働ける職場環境を構築することは、最大の福利厚生と言えます。wiwiwが提供するのは、職場の風土づくりです。女性が活躍できる職場であるために必要な研修を提供。男性中心の業務体制を改善し、女性も男性も、仕事と育児の両立ができる環境構築をサポートします。wiwiwのサービスについてまとめました。
キャリアと育児を両立しながら女性が活躍するための研修をメインとしたサービスを提供しています。研修やセミナー、eラーニングを活用して、男性管理職の女性スタッフに対する意識改革、男女ともに活躍できるような社内風土づくり、女性スタッフのキャリア意識の醸成などを目指すサービスです。仕事と介護の両立支援のプログラムもあります。
24時間対応の電話相談サービスでは、「抱っこしても泣き止まない子どもをどうすればいいか?」といった子育ての不安にも対応。子どもは、時間に関係なく具合が悪くなります。特に初めての子育てでは、いつでも相談できるダイヤルがあるというのは、暮らしの安心につながるでしょう。不安をサポートしてもらえたという体験は、会社への貢献意欲にもつながり、復帰後の仕事にも集中できます。
女性が活躍するためには、男性の働きやすさも大切です。男性だけに業務の比重がかからないように組織の意識改革に取り組むとともに、仕事と育児の両立をテーマにした男性スタッフ向けのハンドブックや男性育児取得推進のプログラムなどを提供しています。自社に必要な制度や支援策構築の相談にも対応可能です。
当サイトでは、TOPページで法人向けに福利厚生代行の選び方について解説しています。
「自社に合う福利厚生代行選びのポイント」「従業員の満足度を上げるメニュー選び」「業界別の導入事例」などを紹介しているので、ぜひ、福利厚生代行サービスを選ぶ際の参考にしてください。
公式HPに記載がございませんでした。
wiwiwは、ダイバーシティを目指す会社の制度構築をサポートしています。特に女性の活躍推進支援が得意です。研修・セミナー・eラーニングなどを通して、組織の意識改革を目指すとともに、労働時間の削減、育児休業取得推進など、働きやすい風土づくりも行います。スタッフに対しては、キャリアと育児の両立計画や男性の育児休業取得推進などのサービスを提供。男女ともに落ち着いて活躍できる職場づくりという福利厚生を担っています。
福利厚生には、研修型以外にも様々なタイプがあり、導入すべき内容を迷うかもしれません。中小企業向けに導入実績が豊富な福利厚生を選ぶことが大切です。
会社名 | 株式会社wiwiw |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア9F |
URL | https://www.wiwiw.com/ |
電話番号 | 03-5338-6551 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土日祝 |