【法人向け】おすすめの福利厚生サービス代行特集 » 【メニュー別】福利厚生代行のメニュー選びのポイント » ジム

ジム

ここでは、ジムに関わる福利厚生代行サービスを提供する、主な会社を紹介していきます。働く社会人の中にはスポーツジムやフィットネスジムを利用している方も多いでしょう。そんな社員にとっても、普段体を動かす習慣が無い社員にとってもメリットが多いのが福利厚生による「ジム利用の補助」です。選び方としては会社の近くのジムと提携しているかがポイントになってくるでしょう。

特徴

近年ではテレワークや外出自粛に伴い、体を動かす機会が減っている方も多くいます。そこで、仕事帰りのタイミングや休日などにスポーツジムやフィットネスジムに通う方も増えています。そこで、社員の健康増進やパフォーマンスアップを目的としたジム利用に関する福利厚生メニューが人気です。月々の利用料を割引補助するものや、単発で利用できる「利用券」を使ってお得にジム利用ができるものなど、さまざまな形があります。

取り扱いのある福利厚生サービス会社

ここでは、ジムに関わる福利厚生代行サービスを提供する会社を紹介します。

リロクラブ

リロクラブでは、総合スポーツクラブからパーソナルジム、オンラインフィットネス、キッズスクールなどさまざまなジムをお得に利用することができます。本格的に体を鍛えたい方や、ストレッチをしながら体をほぐしたい方などさまざまなニーズに対応できます。

ベネフィット・ワン

ベネフィット・ワンでは、全国展開している大手のスポーツジムやパーソナルジム、フィットネスジムなどさまざまなジムと提携しています。その時々の気分で好きなジムを利用できるサービスや、月額利用料がお得になるプラン、都度利用をお得に利用できるプランなどがあるため、ニーズに合わせた使い方が可能です。

リソルライフサポート

リソルライフサポートでは、提携店舗や補助の内容などは公式サイトに記載されていないものの、スポーツクラブ・フィットネスジムなどと提携しているようです。仕事帰りや休日にそれぞれに合った形で健康的に体を動かすことができます。

NTTビジネスアソシエグループ

NTTビジネスアソシエグループは、全国展開をしている大手スポーツジムやパーソナルジムを利用できる「ベネフィット・ワン」と提携しています。そのため、月額費用の補助だけでなく、都度利用などお好きな利用方法でジムを利用できます。

フクリコ

フクリコの公式サイトでは、福利厚生の補助内容や特典の内容までは確認できませんでしたが、初心者向けパーソナルジムやフィットネスジムなどと提携しています。そのため、一般会員よりもお得に利用することができます。

クレイド

クレイドでは、全国展開をしている大手スポーツジムなどと提携しています。具体的にどんな施設を利用できるかなどの詳細は公式サイト上から確認できませんでしたが、1回の利用料金を864円~2808円というお得な料金で利用することができるようです。

バリューHR

バリューHRでは、企業側から社員に付与されるポイントを利用してスポーツジムの利用などを行うことができます。具体的にどこのスポーツジムを利用できるかなどの詳細は公式サイト上にはありませんでしたが、ポイントを使って利用できるので、一般で利用するよりもお得に利用することができます。

よく読まれている関連ページ