【法人向け】おすすめの福利厚生サービス代行特集 » 福利厚生代行サービスカタログ » OKAN

OKAN

オフィスOKANは、社員の食に特化した福利厚生サービスです。近年、コロナ禍でも外出もあまりできないため、オフィスで気軽にランチが楽しめると好評で、ベンチャー企業から大企業まで、多くの企業で導入されています。また、「総務・人事が選ぶ福利厚生サービス No.1」※にも選ばれました。

※調査方法:インターネット調査 調査概要:2021年5月イメージ調査 調査提供:日本トレンドリサーチ

オフィスOKANの福利厚生サービスの特徴

美味しいお惣菜を低価格で提供

オフィスOKANのお惣菜は、一品100円(税不明)という低価格で提供しています。その種類も豊富で、毎月20種類以上のオリジナルメニューを届けてくれます。ですから飽きることなく満足いくまで、お財布を気にせずに楽しむことができます。

健康に配慮した食材

食事は毎日口にするものです。オフィスOKANでは「我が子にも安心して食べさせられること」を基準に、お惣菜作りをしています。監修は専任の管理栄養士が行ない、健康に配慮し添加物をなるべく控え、美味しくバランスの取れたお惣菜作りを実現しています。

忙しい人のために冷蔵でお届け

オフィスOKANのお惣菜は、忙しく働く人のために全て冷蔵(チルド)で配達されます。そのため温め時間も少なく、オフィスでも気軽に食べられます。また、個包装にしてありますので、時間のない時には持ち帰りも可能です。

しかも、冷蔵庫や資材もすべて配送されますので、会社で用意するのは、電子レンジだけという手軽さです。

当サイトでは、TOPページで法人向けに福利厚生代行の選び方について解説しています。

「自社に合う福利厚生代行選びのポイント」「従業員の満足度を上げるメニュー選び」「業界別の導入事例」などを紹介しているので、ぜひ、福利厚生代行サービスを選ぶ際の参考にしてください。

福利厚生代行の詳細を見る

OKANの福利厚生対応プラン一覧

オフィスOKANの福利厚生の費用

記載はありませんでした。

オフィスOKANの福利厚生まとめ

オフィスOKANのバランスの良い食事は、夜間勤務など不規則な職場でも健康的な食事ができると評判です。また、社内で従業員同士が食を囲むことにより、コミュニケーションが取れ職場の活性化にも繋がったという企業も出てきています。

メニューも豊富で毎月20種類を提供し、10品程度がいれかわります。また月ごとに新メニューもあるので、飽きることなく楽しめるのも特徴です。 その他、リクエストも可能で「魚の多いメニュー」など、好みで色々と注文ができ、質の高さが伺えます。

オフィスOKANの会社情報

会社名 オフィスOKAN
所在地 東京都豊島区西池袋2-41-8 IOBビル6階
URL https://office.okan.jp
電話番号 050-1746-7778
営業時間 9:30〜18:00
定休日 土日祝日