【法人向け】おすすめの福利厚生サービス代行特集 » 福利厚生代行サービスカタログ

福利厚生代行サービスカタログ

リロクラブ

リロクラブは、低コストで従業員や従業員の家族が利用できる福利厚生サービス。パッケージプラン、カフェテリアプランに対応しており、企業の予算に合わせた福利厚生を構築することができます。育児支援にも積極的に取り組んでおり、女性や子育て世代が安心して働ける環境づくりに力を入れているのが特徴。ライフスタイルの変化に応じて利用できる豊富なサービスがあり、導入することで従業員のモチベーションアップや離職率低下が期待できます。

リロクラブについて詳しく見る

worth style home

家族の安定した暮らしをサポートするworth style homeは、住まいに特化した福利厚生サービス。社員ひとりあたり100円という低コストで福利厚生サービスを導入することができます。無料プランと通常プランといったベーシックプランのほか、企業に合わせてサービスを追加するカスタマイズにも対応。低コストで導入することができ、既存の社員はもちろん、内定者や新卒者にも企業の特徴としてアピールすることができます。

worth style homeについて詳しく見る

ベネフィット・ワン

ベネフィット・ワンが提供する総合福利厚生サービス「ベネフィットステーション」は、グルメやレジャー、ショッピングのほか、スキルアップ制度など、導入することで利用できるサービス数はなんと140万以上。カフェテリアやパッケージ、インセンティブなど、福利厚生サービスのプランが充実していることが選ばれる理由のひとつです。人材の強化やコミュニケーションの活性化、従業員の満足度を高める取り組みなど、企業が求めるものにぴったりのプランを見つけることができます。

ベネフィット・ワンについて詳しく見る

イーウェル

イーウェルでは、低コストで充実した福利厚生が利用できるパッケージプラン「WELBOX」を提供しています。パッケージプランのほかカフェテリアプランから企業に合った福利厚生を構築できるイーウェルでは、福利厚生サービスのほかにも行政情報サービスの提供しているのが特徴。女性が活躍する土台づくりに力を入れたい企業にもおすすめです。

イーウェルについて詳しく見る

リソルライフサポート

働く従業員のモチベーションを維持し、安心して暮らせる福利厚生サービスを提供するリソルライフサポート。従業員が100名未満の中小企業向けにはスマートプラン「ライフサポート倶楽部」を提供しているのが特徴。大企業並みの充実した福利厚生を実現させ、従業員の満足度向上、生産性向上にもつながるサービスを提供しています。

リソルライフサポートについて詳しく見る

オアシスリンク

オアシスリンクは社内でドリンクとフード販売を行うセルフサービス型の福利厚生サービス。ドリンク・フード設置にかかる導入費は0円。企業側が負担するのは冷蔵庫の電気代のみなので、低コストで従業員の健康支援を行うことができます。手軽に導入することができ、従業員の健康を日常から支援したいという企業にもおすすめです。

オアシスリンクについて詳しく見る

フジヤマクラブ

フジヤマクラブは、富士急グループの各施設を、特別優待価格で利用することができる福利厚生サービス。年会費や登録は無料、コストをかけずに従業員に嬉しい福利厚生を提供することができます。クラブへの加入は登録制で、契約書の取り交わしなどの手続きもなくすぐにサービスを利用することができます。週末を楽しみに平日を頑張るといった、従業員の働くモチベーションアップにつながるでしょう。

フジヤマクラブについて詳しく見る

ベルス

ベルスは、くらしの支援を行う福利厚生サービス。初期費用0円、既存の福利厚生に併用することもできる便利なサービスです。また、オプションで手厚い保障が出るプランにも対応しており、企業に応じた柔軟な活用ができるのも魅力。オプションサービス「ベルス悠・遊倶楽部」では、保険や共済、慶弔見舞金制度などが受けられる手厚い内容で、大企業並みのサービスを受けることができます。

ベルスについて詳しく見る

NTTビジネスアソシエグループ

NTTビジネスアソシエグループが提供する福利厚生サービスは、地域格差を無くしたエリアフリーの福利厚生。ベネフィットステーションのノウハウを活用したNTT独自の「アソシエ倶楽部」はエリアに関わらず同水準のサービスが利用することができます。事業所が多い企業や、各地に分散している企業にもおすすめの福利厚生サービスです。

NTTビジネスアソシエグループについて詳しく見る

フクリコ

フクリコの福利厚生サービスは、提供しているサービスの種類と範囲の広さが特徴です。トラベルから、レジャー・グルメ、そしてセレモニーまで、生活全般に利用できるといっても過言ではないでしょう。また提供している地域の範囲も広く、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国を網羅しています。

フクリコについて詳しく見る

OKAN

オフィスOKANは、社員の食に特化した福利厚生サービスです。こちらのバランスの良い食事は、夜間勤務など不規則な職場でも、健康的な食事ができると好評です。メニューは豊富で、約20種類のお惣菜が月替わりで楽しめます。その他、リクエストも可能で「魚の多いメニュー」など、好みで色々とカスタマイズできます。

OKANについて詳しく見る

オフィスグイット

オフィスグイットは、社員のリラクゼーションを専門とした福利厚生サービスです。こちらでは訪問リラクゼーションを低価格で実現しています。なお、リラクゼーションの内容は、ベッドを使った全身揉みほぐしから椅子を使った肩首などのマッサージまで多岐に渡ります。 また、出張先もオフィスだけでなく、セミナーや展示会などのイベントにも対応しています。

オフィスグイットについて詳しく見る

アース・インターナショナル

アース・インターナショナルは、主に国内の宿泊を扱った福利厚生サービスです。こちらの価格はシーズン問わず、どの宿泊施設でも変わらないのが特徴です。なお、その提携施設は幅広く、北は北海道〜南は沖縄まで、主な観光地の宿泊施設と提携しています。また、海外ではハワイやグアムにもあり、リーズナブルで利用しやすく好評です。

アース・インターナショナルについて詳しく見る

ここからはれ

ここからはれ」は、出張リラクゼーションに特化した福利厚生サービスです。主に静岡県を中心とした企業に向けてマッサージや整体のセラピスト、ヨガのインストラクターを派遣しています。休憩時間に外に移動することなく、会社の空いたスペースで、マッサージや整体、ヨガなどを気軽に取り入れることができると人気です。

ここからはれについて詳しく見る

ふくふく

ふくふくは、ギフトに特化した福利厚生サービスです。こちらでは、ポイントカードやメールを使い、受け取ったポイントをWEBサイトから、選ぶことができます。 ギフトビジネス30年の長い歴史と、豊富なノウハウを蓄積した、ギフト形式は幅広い年齢層に受け入れられています。

ふくふくについて詳しく見る

Smileボーナス

感謝の気持ちをポイントにできるシステムです。成果が数値化しづらい事務職でも、ポイントで貢献度が可視化できるため、評価に対する不満が解消されます。ポイントは商品に交換可能。交換できる商品は、会社が自由に設定できます。従業員同士でも、お礼などでポイントを付与可能。円滑に業務遂行にも役立つシステムです。

Smileボーナス

wiwiw

女性の活躍促進をサポートしている研修型の福利厚生サービスです。研修の対象は、キャリア構築を考えている女性従業員はもちろん、従業員を指揮する管理職、子育てとの両立を目指す男性従業員も含まれます。24時間対応の電話相談サービスも提供。子育ての悩みなどをいつでも相談できます。従業員を一人にしないサービスです。

wiwiw

バリューHR

健康維持に必要な福利厚生サービスを提供しています。健診をシステムで管理できるパッケージプランとポイント制で好きなメニューを選んで利用できるカフェテリアプランを用意。ASPサービスを利用して、管理者の業務もシンプルにできます。従業員の健康リテラシーを高めるためのコンテンツも提供し、生活習慣の改善を促すサービスです。

バリューHR

ネスカフェ アンバサダー

ネスレのコーヒーマシーンをレンタルし、そのカートリッジを管理する代表者がネスカフェアンバサダーです。定期便を利用すれば、コーヒーマシーンのレンタルは無料。カートリッジ、つまりコーヒー豆やポーションの実費のみで会社にカフェコーナーを導入できます。定期便の解約はいつでもできるので、導入しやすいでしょう。

ネスカフェ アンバサダー

セラヴィリゾート泉郷

保養所タイプの福利厚生サービスです。リゾートホテル、戸建コテージ、コンドミニアム、旅館、愛犬同伴ホテルなど、様々なタイプの宿泊施設が用意されています。仕事の生産性にもつながるため、休暇が充実する保養所は、企業にとっても導入しやすい福利厚生サービスです。予算や規模などニーズに合わせたプランを提案してくれます。

セラヴィリゾート泉郷